こんにちは!ジーサルース浦和店です。

「最近、体重が増えた…」
「筋トレを始めたのに、体重が落ちない」

そんな悩みを抱えていませんか?

40代・50代の男性の多くが、
体重=太ったと考えてしまいます。

しかし、実はその“増加”こそが
あなたの体を変えるサインかもしれません。

浦和駅近くのパーソナルジム
「ジーサルース浦和」では
トレーニングを始めたお客様から
「体重は増えたけど見た目が変わった」
という声を多くいただきます。

この記事では、
なぜ筋肉をつけると体重が増えるのか
そしてそれがなぜ良い兆候なのかを
プロトレーナーの視点で解説します。

体重が増える=太ったではない

まず理解してほしいのは、必ずしも
“体重は見た目を表さない”という事実です。

筋肉は脂肪よりも重い組織です。

同じ体積でも筋肉のほうが
約1.2倍の重さがあります。

つまり、筋肉が増えれば
体重が増えるのは当然のこと。

ジーサルースに通う40代男性のA様も
体重が+2kgになりましたが、
ウエストは−5cm、スーツのシルエットは
明らかに引き締まりました。

数字だけ見て落ち込むのではなく、
“鏡に映る自分”を基準にすること。

体重ではなく「体型」が変わることが、
本当の成功なのです。

筋肉が増えると代謝が上がる理由

筋肉は、体の中で最も
エネルギーを消費する組織です。

つまり、筋肉が増えれば
基礎代謝も上がり、
何もしなくても脂肪が燃えやすくなります。

浦和のジーサルースでは、
「食べても太りにくい体を作る」
ことをゴールにしています。

40代・50代になると、
加齢によって1年で約1%ずつ筋肉量が減少。

これを放置すると、
若い頃と同じ食事でも太りやすくなります。

しかし、週2回のパーソナルトレーニングで
正しく筋肉を刺激すれば、
代謝が上がり、脂肪を燃やすスイッチが
自然と入ります。

「食べても太らない体を作る」ことが、
40代からのダイエット成功の鍵です。

浦和駅近くのジーサルースで“数字よりも結果”を実感する

浦和駅から徒歩1分の
パーソナルトレーニングジム
「ジーサルース浦和」には
経営者・管理職の方々が多く通われています。

皆さんに共通するのは
「限られた時間で確実に成果を出したい」
という想いです。

そのため、当ジムでは
“短時間でも最大効率”を重視。

ある50代経営者の方は、
体重+1.5kgにもかかわらず、
体脂肪率は−6%。

周囲から「若返った」と言われるほど
印象が変わりました。

数字ではなく、“結果の質”にこだわること。
それが、大人のボディメイクの本質です。

まとめ

筋肉が増えて体重が上がるのは、
「太った」のではなく「進化した」証です。

見た目が引き締まり、
代謝が上がり、
体が軽くなる感覚が出てきたら、
あなたの努力は確実に実っています。

浦和駅近くのジーサルースでは、
40代・50代の男性が
“体重の数字に惑わされず、
見た目とパフォーマンスを変える”

サポートを行っています。

数字を追うのではなく、
“本物の変化”を手に入れてみませんか?

▼関連記事のご案内
「食べなきゃ痩せる」と思っていませんか?
実はそれ、40代・50代男性の
ダイエットを失敗に導く大きな落とし穴です。

浦和駅近くのパーソナルトレーニングジム
「ジーサルース」が、
“食べて痩せる”ための正しい栄養戦略を
プロの視点から解説しています。

健康的に引き締まるための
本質的な方法を知りたい方は必見です。

👉 【食べなきゃ痩せるは大間違い!】浦和駅近くのジーサルースが教える40代男性の正しいダイエット法